県士会概要

一般社団法人新潟県言語聴覚士会 会長 佐藤 厚 メッセージ

CEO

新潟県言語聴覚士会のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 新潟県言語聴覚士会は一般社団法人として新たなスタートをきりました。言語聴覚士の業務も、新潟県民の健康と福祉に対してさらに大きな責任を担うことになります。
 言語聴覚士の仕事はコミュニケーションや摂食嚥下、認知機能に障害を持つ人々に対して治療、援助を行うことです。現代社会に生きる人間にとって必要不可欠な、社会的交流や文化的生活を営むための極めて大事な能力を損なった人々に対する援助は、その必要性がどんどん高まってきています。そして、この仕事は私たちにとって大変やりがいのある素晴らしい職業でもあります。
 このホームページが会員の情報共有や自己研鑽、新潟県民の言語聴覚士という仕事やその対象障害のご理解につながるよう願っております。


新潟言語聴覚士会沿革

2001年
3月 新潟県言語聴覚士会が設立された。会長に目黒文氏(長岡中央綜合病院)が就任。事務局が同病院に設置された 
2001年
6月 会報誌(ニュースレター)の創刊号を発行
2002年
8月 県士会ホームページの開設
2002年
9月 県士会リーフレットの作成
2004年
4月  事務局が長岡療育園へ移転。県士会の会員が100名を超える
2004年
10月  新潟県中越地震発生-県士会としてボランティア活動に参加
2006年
 4月  第6回総会にて、森田浩氏(新潟労災病院)が二代目会長に就任事務局が新潟リハビリテーション病院へ移転
2007年
 4月 県士会主催の第1回症例発表会を開催 
2007年
7月 新潟県中越沖地震発生-県士会としてボランティア活動に参加
2008年
4月  県士会の会員が200名を超える
2009年
4月 新潟県地域リハビリテーション推進連絡会に加盟
2009年
10月 日本言語聴覚士協会の都道府県士会連絡会に加盟 
2010年
2月 県士会の会員が240名となる
2010年
3月 会報誌(ニュースレター)の発行が第36号に至る
2010年
4月 第10回総会にて、井口光開氏(ゆきぐに大和病院)が三代目会長に就任
2010年
4月 県士会設立10周年記念事業(式典、記念誌)の実施
2017年
10月 一般社団法人 新潟県言語聴覚士会 設立
2017年
10月 一般社団法人 新潟県言語聴覚士会 設立総会にて、佐藤厚氏(新潟リハビリテーション大学)が会長に就任